バンドソー ドリフト調整

バンドソーの刃を変えました。

復習も兼ねて、ドリフト調整の事書きます!

まず、ドリフトって代物ですが、
「元々ガイドさんの真っ直ぐでは、真っ直ぐ切れない」
ってことです。

この事を、ドリフトの影響で真っ直ぐ切れない
って言います。

で、真っ直ぐ切れる方向にガイドを合わせる!
ってことをします。

これがドリフト調整です。

では、工程開始!
・真っ直ぐな1辺を持った端切れを用意します。
・その真っ直ぐな1辺と平行に線を引きます。
・ガイドを使わずにフリーハンドでその線に沿って切っていきます。
・何となく、斜めになっていくもんです。
・端切れが斜めになりながらも真っ直ぐな感じがでたらバンドソーを止め
端切れもその位置で固定します。
・そしたら、端切れの真っ直ぐな1辺に沿ってテーブルに線を引きます。
・最後にその線に沿ってガイドの角度を調整します。

以上です!

2mm程度にセットしてガイドをあてて切ってみます。
3枚目の写真では、最初が薄くて後で厚くなった状態です
微調整を繰り返し、最初から最後まで2mmを目指します!

遠近感出ちゃってますが、最後の写真は成功です(^_^)

出来ると気持ち良いですよ〜〜

ちなみに、私はドリフトの事を知らずに
2年程、使っていました。

「斜めに切らないと、真っ直ぐ切れないじゃん!」
と、本気で思っておりました(≧∇≦)

去年のみんタで教わって初めて知りました。

やっぱ、ちゃんと分かってないとダメですね〜〜

私的には、いつもの感じですが、、、(^_^;)

コメントを残す